


*メンタルケア研究室*
“3時間対面メンタルケア
無料サービス”
心理カウンセラー
精神付添人/中屋敷 光男
住所/東京都虎ノ門3-18-12
ステュディオ虎ノ門
電話/080-9017-6257
info@mentalcare-lab.com
受付時間/10:00〜19:00
※ご予約のない場合は、受付できません。
【一番のお勧めルート】
地下鉄日比谷線-神谷町駅出入口3番より、御成門方面徒歩1分以内です。
下記の地図を参照してください。
1階のドトールコーヒー店の正面左側に入口があります。受付は必要ありませんので、そのままフロアー右側にあるエレベーターで5階までお越しください
・地下鉄都営三田線‐御成門駅出入口A5番より神谷町方面へ歩道橋を渡り徒歩7分以内です。道路一直線上にありますが、最初の訪問の方にはお勧めしません。
・地下鉄南北線-六本木一丁目駅2番出口よりGarden Praza沿いを歩いて神谷町駅まで10分程度です。泉ガーデン・ギャラリー方面をエスカレーター乗り換え➡泉屋博古館➡信号➡城山ガーデン歩道➡神谷町駅(8分程度)ですが、難しいルートのため、お勧めしません。

お車の際には、ステュディオ虎ノ門来客用専用駐車場は3台分ありますが、上記の写真のように料金が発生してしまいます。また、満車も予測されますので、上島珈琲店の隣にある有料コインパーキングもご確認ください。
カウンセラーのプロフィール
3時間対面無料メンタルケアサービスを行う専任カウンセラーのプロフィールです。
“3時間の対面無料カウンセリングでは、事前にご予約フォームにて詳しいご相談内容を確認できることから、クライエント様に合わせた心理教育や専用のチェックリスト評価、セッションを取り入れることで、一般的なカウンセリングの5回程度の内容を盛り込むことができます。その結果として、多くの方から心の整理や自己理解ができたと好評を得ることができています。”
心理カウンセラー
精神付添人
中屋敷 光男 65歳
・精神付添人活動
精神付添人として、10年間の活動の中で皆様と一緒に社会活動に付き添えることは、学派の心理療法や実践心理学などと差別化できる効果を感じています。また、生活に密着した活動の同行や暴露により、精神疾患の予防やストレス、自尊心の低さが関与する生きづらさの解消に向かう皆様の自己治癒力の確信を得ています。
「心理カウンセラーとは、人のこころ(生きづらさ)を診て、人のこころ(温かさの力)で癒すものだから、心理療法だけではなく、『心に寄り添う“精神付添人”の存在』が一助を担うことも少なくない」と考えています。
・NPO保育園設立、DV被害者シェルター施設運営
24時間体制の保育園とDV被害者一時避難ルーム設置
・公益財団法人被害者支援センター(47都道府県ネットワーク)
被害者支援専属臨床心理士のもと公安委員会犯罪被害相談員として活動-専門養成教育終了
・内閣府認可一般財団法人メンタルケア協会(精神対話士派遣)
認定メンタルケアスペシャリスト取得
・特定非営利活動法人にて心理カウンセラー従事
認知行動療法・スキーマ療法・実践心理学などを取り入れ心理カウンセラーとしてトータル12年
・メンタルケア研究室 2015年4月1日設立
『3時間無料対面メンタルケアサービス開始』
一般の方々の生きづらさに関するカウンセリングやセラピー、暴露法やストレスコーピングの精神付添人を10年間続けて参りました。多くの方々が無料カウンセリングによる効果を実感したというご感想をいただいております。
また、当研究室独自の深層心理にアプローチする実践的な心理学や「過去・現在・未来」セッション、自己認識8分類にアプローチできるワーク、トラウマに優しいリマインダーセラピー、認知やバイアスの修正が一人でできる内的円環図法がお試しできます。